Floorp のベータ版のリリースノートです。安定版とは関係ありません。
安定版から、ベータ版に移行するには、以下の記事を読んで下さい。また、Firefox がバージョン1以上異なる場所へのダウングレードはできません。ご注意ください。
このリリースノートは準備中です。未完成です。完成をお待ちください
目次
?Firefox の更新
1. Firefox は、Firefox 102.0a1 Nightly に更新されました。
この Firefox はベータ版の一つ先の Nightly のため、非常に不安定です。Floorp は今後、ESR102 に追従するため、Firefox 102 を使用します。
?新機能
新しいユーザースタイルシート
ユーザーディレクトリに「chrome」フォルダが自動生成されるようになりました。
また、「CSS」フォルダが「chrome」フォルダ追加され、ここにCSSを入れた場合、「userChrome」、「userContent」という名前と関係なく Floorp が CSS を解釈します。
「.as.css」で終わる CSS ファイルと「xul-」で始まる CSS ファイルは Floorp のユーザエージェントに登録されるすべてのウェブサイトとUIに適用されるCSSとして解釈されます。
また、これらを補助するために、以下のようにメニューに CSS を編集するためのものを追加しました。ここから直接CSSを編集したり、新しくファイルを生成できます。

これで、Floorp では外観を一つに縛られることはなくなります。
Floorp の設定(about:preferences)の一番に、UI の設定を追加しました。これで、ユーザーは好きなデザインを選択できます。現在、デフォルトで Photon UI になっていますが、いずれアンケートによる集計で判断します。
また、通常の Proton UI に満足できないユーザーの為に Proton Fix を実装しています。
・追加された設定

・Firefox レガシー Photon UI

・Firefox Proton Fix

・Firefox レガシー Photon UI (Firefox Quantum)

・Floorp レガシー MaterialUI

・FluentUI(Windows 限定)

・Gnome UI(Linux 版限定)

詳しくはブラウザー自体をご覧ください。この UI は 第三者の CSS によって実装されています。素晴らしい CSS に感謝します!!
設定の変更
タブバーの設定をセレクト方式に変更しました。更にいくつかの設定が追加されています。すべてのテーマと互換性があるわけではないので、サポートされている Proton UI か、Photon UI をご利用ください。

その他の変更・追加された設定
ページ内部検索バーを上部に表示する設定を追加しました。Gnome UI はデフォルトで上部に表示するするので互換性がありません。

ℹ️変更点
ブラウザー自体の変更
これで、Firefox への干渉を防ぎ、競合を防ぎます
インストールディレクトリを、C:¥Program Files¥Ablaze Floorp¥ に変更し、ユーザーディレクトリも変更しました。
exe ファイルの名称も floorp.exe に変化しており、Firefox という名前が削除されています。
ユーザーデータを移行するには、Firefox アカウントを作成し、Firefox Syncを使用して過去のバージョンの Floorp と新しいバージョンの Floorp と同期することでそのまま移行できます。

Windows 版でのバージョン表記の変更
コントロールパネルや Windows から見えるバージョン表示は Firefox のバージョンではなく、Floorp のバージョンを表示するようになりました。

ブラウザー内部サイトの変更
アドオンサイトの変更
アドオン・テーマ・プラグイン管理サイト(about:addons)のデザインを変更しました。アドオンの枠を削除し、代わりに影を表示し境目をはっきりさせています。

Floorp プロジェクトによるベースとなる Firefox の管理について
このバージョンから Floorp プロジェクトは高速かつ安全、バグの少ないリリースを目指すため、色々な努力をしてきています。その一環として、policies.json による Firefox の動作変更を使用します。
ポリシーによる改変は、以下の写真の通り、about:preferences から上部に案内が表示されます。

ここをクリックすると、about:policies にリダイレクトします。変更された内容はここで確認可能です。デフォルトではユーザーに損害を与えるものではありません。ユーザーはこのポリシーを変更することも可能です。

デフォルトでインストールされるアドオン
uBlock origin は Floorp がインストールされ、新しいプロファイルが起動されると自動的にアドオンストアからインストールされるようになりました。
今後、Gesturefy も追加される可能性があります。
*組み込まなかった理由として、以下の2点が挙げられます。
- 広告ブロッカーを削除できないのは広告ブロッカーを好まないユーザーに対して広告ブロッカーを強制してしまうため、意図的に遠隔からインストールしています。ライセンスは GPL ですが、組み込むことに関しては問題はありません。
- 最新のアドオンのアップデートを迅速に受け取れるため。
これらはユーザーの保護を目的にしていますが、時にはユーザーに損害を与えるものだと自覚しています。広告ブロッカーは強力なため、今後もより良い方法を模索していきます。
新しいタブの変更
Firefox 通常の通常のデザインに戻しました。

アドオンの変更
Firefox 100 で適用されたアドオンのサードパーティーによるインストール制限のパッチを Floorp で削除しました。
気にすることはありません。これは Floorp に対しての特別なアドオンの動作を許可するためのパッチです
削除されたパッチは次の Bugzilla を参照してください。Bug1759764・Bug1759737
アドオンに対する自動権限付与
これにより、ユーザーの手間を少しでも減らします。これらのアドオンはオープンソースであり、安全です。
Gesturefy と ublock Origin がインストールされた場合、プライベートウインドウでの動作が自動的に許可されるようになりました。

アドオンの動作について
また、互換性の観点からアドオンサイト(moz-extension://)の動作は Floorp で拒否するようになりました。about: サイトでの動作は以前と変わりません。
削除された機能
Floorp RSS リーダーは誰も使っていない可能性が高いので削除しました。今後再登場する可能性は低いです。
その他の変更
Floorp のリポジトリは github.com/floorp-projects/floorp に移行されました。8系のリポジトリはいずれ削除されます。