全てのプラットフォームでアップデートをリリースしました。
このリリースにあたって
リリースノートには、Floorp の新機能が記載されています。Floorp プロジェクトはあなたのフィードバックを歓迎します。GitHub にバグや新機能を提出したり、このリリースに使用した Floorp のソースコードを確認することができます。
こんにちは。Floorp 10の10回目のマイナーリリースを迎えられたことを嬉しく思います。
私達をここに連れてきてくれたすべての開発者、ユーザー、寄稿者に特別な感謝を捧げたいと思います。
今回のリリースも引き続きバグ修正や内部的な変更が多めとなっているため、新機能は少なめとなっています。
🌟 新機能!
・お気に入りのデスクトップ背景画像を見つけましたか?Floorpでも使ってみましょう!
Floorp Homeの背景画像を任意のものに変更できるようになりました。
Thanks: @kaonasi_biwa



ℹ️ 変更された
多段タブ
・機能のオン・オフの切り替えが再起動不要になりました。
・行数制限を無効化できるようになりました。 Thanks: @kaonasi_biwa
・「新しいタブを開く」ボタンを常に多段タブの列の中に表示できるようになりました。 Thanks: @kaonasi_biwa

・Web Share APIを有効化しました。
Misskeyなどにある、共有ボタンが使用できるようになります。
・ブラウザーマネージャーサイドバーのデフォルトのウェブパネルにMisskey.ioが追加されました。
注意: 既存の環境では手動で追加する必要があります。

・タブスリープの設定をわかりやすくしました。

❌ 修正済み
・Windows版で、Googleセーフブラウジング、Googleロケーションサービス、Mozillaロケーションサービスが利用できない問題を修正しました。
・ウェブページのフォントにメイリオフォントを使用した場合にYouTubeやaddons.mozilla.orgの描画が正しく行われないことがある問題を修正しました。
・英語(アメリカ)、日本語、ロシア語、中国語(簡体字)以外の言語が正常に利用できなかった問題を修正しました。
・休憩モードから復帰後、タブがミュートされた状態が継続する問題を修正しました。
・休憩モードで、ピン留めされたタブや現在開いているタブが休憩しない問題を修正しました。
・初回起動時、翻訳アドオンの翻訳先がブラウザーの言語設定に合わさらない問題を修正しました。
・「フィードバックを送信」のリンク先がMozillaのものになっていた問題を修正しました。
・設定画面を「一般」以外のセクションから開くと、Floorpの機能の設定が変更できなくなることがある問題を修正しました。
🔔お知らせ
・Misskey.ioにFloorpの公式アカウントを開設しました。
MastodonやMisskey、Wildebeestなど、ActivityPubを使用した分散型SNSで情報を受け取ることができるようになります。
🤖開発者・貢献者向け
新機能をいち早く試すことのできる、不安定なバージョンのFloorpが利用可能になりました。
バグ報告は大歓迎です。
注意: 動作が不安定な可能性があります。自己責任でご利用ください。現在、自動アップデートには対応していません。ダウンロードにはGitHubアカウントが必要です。