AlexandriteOS 3.00 の開発記  UI編

AlexandriteOS 3.00 の開発記 UI編

AlexandriteOS 3.00を先日リリースしました。見ての通りUIが完全に新しくなっています。このUIがどういう経緯で実装されたのかを紹介したいと思います。

2.00での最大の課題はタスクバーの全ての要素が下に配置されているせいで画面が小さいデバイスだと表示しきれないときがある点と全体的にデスクトップ以外で使いにくいという点でした。

そこで考案されたのがこんなUIです。

このUIは画面の要素の大半を小さくしトップバーに配置しました。

しかしこれは小さすぎます。じゃあ大きさを変えないで上下に分散すればいいじゃんということで次にこんなUIが実装されました。スタートメニューは廃止され検索ボタンを代わりに配置しキーボードで主にアプリケーションを起動させる仕組みに変えました。

どうせならアイコンも新しくしようということで新アイコン(kora-icon-theme)が実装されました。

これはi3wmのようにキーボードでソフトを起動させることを好むユーザーには良いUIですがやはり一般的なスタートメニューの方を使うユーザーの方が圧倒的だろうということでこれにスタートメニューが実装されたのがこのUIです。

キーボードで検索するような人はわざわざマウスで検索ボタンを押さないだろうということで検索ボタンは葬られました。アイコンは様々な問題があったため新しく変更されました。

あらゆるデバイスでの使いやすさの両立をできるように設計されたのが新しいUIです。

右上には古典的なスタートメニューがあります。これはデスクトップユーザーのためのものです。クリックするだけで見慣れたスタートメニューが出てきます。

しかしこれには大きなマウスの移動が伴います。やはりタブレットやラップトップではタッチパッドのジェスチャーで操作するのが最適です。実はデスクトップの何もないところを3本指で上にスクロールすると、アクティビティ画面から全画面のアプリケーションリストが表示されます。これは画面が小さいデバイスに最適化されたリストです。

これで満足しているわけではありません。i3wmのようにキーボード操作のみでアプリケーションを起動することを好むニッチなユーザーがいることを知っているからです。私もその一人です。

幸いこれらの人々のためにGnomeは高度な検索機能を有しています。これを活用しない訳にはいきません。superキーを押すとアクティビティ画面に移動します。任意のキーをタイプして検索を開始できます。例えばキーボードのみで素早くFirefoxを起動させたい場合、superキーを押して”f” “i” “r” “e” と順番にタイプすれば起動できます。

これは慣れると実に快適なのでオススメです。長いリストからの選択や面倒なマウス移動無しでアプリケーションを起動させられます。また計算式を入力することで簡単な計算も行えます。

AlexandriteOS 3.00のUIはMacのパクりのように見えてそうではないとお分かりいただけたでしょうか? なにか感想や要望などあればTwitterやコメントに気軽に投稿してください。