新生活も軌道に乗るかと思いきや五月病を発症し始めるシーズンになりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
実は一時的にAblazeでの活動を休んでいたのですが、昨年9月頃からひっそりと再び活動するようになりました。
一部の方は覚えていてくださってるかもしれませんが、2022年夏に病気になったこと(+一部プロジェクトのメンテナンス終了)をここで報告しました。それから3年経とうとしていますが、残念なことに強力な治療を経ても寛解せず、難治性となりまだ治癒していない状態が続いています。現在は免疫チェックポイント阻害薬というタイプのお薬を使って治療を続けています。幸いなことに、現段階でそこまで大きな副作用は出ておらず日常生活も通学も続けられています。今後のことはよく分からないというのが正直なところですが、どのような結末が待ってるにせよ最後まで足掻き続けるつもりです。
大学受験が終わった辺りからメイン環境がmacOSとなり、最近ではフルスタックのWeb開発に取り組んでいます。フロントエンドはSvelteKit、バックエンドはElysiaJSというフレームワークの使い心地が良くこの一年でお気に入りとなりました。そのうちここにも布教記事を書こうと思ってます。
今取り組んでるプロジェクトは色々ありますが、中でもMyurionというプロジェクトに最近は力を入れています。こいつは元々個人用のナレッジベースとして開発を始めたTipTapベースのエディターですが、応用してこのAblogの次期システムのエディターにする計画が進行中です。実現すればWordPressと決別できる上に、クライアント向けのサーブは静的コンテンツを配信するサーバーで完結できるため、セキュリティとパフォーマンス、コストの大幅な向上が見込めます。詳細はこちらも後日の記事で紹介する予定です。
今後とも私nexryaiとAblazeをよろしくお願いします。